新車を買うと最低でも200万円ほど、ミニバンなどの比較的高グレードの車を買うなら300〜400万円は用意しておきたいところです。
そんな高価な買い物を「現金一括」で買えるようなリッチマンは少数だと思いますし、ほとんどの人は「ローン」を組み、分割で支払っていくものだと思います。
さて、今回はそんな「カーローン」についての話題なのですが、新車ディーラーでローン契約するときは、ほぼ例外なく「頭金はどうされますか?」と聞かれることになります。
さて、新車をローンで買うときは、「頭金なし」でも大丈夫なのでしょうか?また、払うにしても相場はいくらぐらいなのでしょうか?
頭金なしは当たり前
今のご時世、(高価な)車を買うだけでも大変な決断をしなければいけませんし、不況の煽りにより「貯金ゼロ」なんて人も少なくはないでしょう。
ちなみに私の貯金額は25万円です。(ちょっと不安)
ですので、最早「頭金なし」でローンを組むなんて当たり前の話なのです。頭金をつけたくても、そのお金がありませんからね。どうしようもない。
新車ディーラーもその辺りはよく分かっており、(一応は)頭金どうしますかー?なんて質問をしますが、内心は「頭金なんてつけませんよね?はい」と思っています。
頭金をつけないことに対して「恥ずかしい」とか「みっともない」なんて言う人もいますが、お金がないのに見栄を張って「もちろん頭金は入れさせてもらいます」というほうがみっともないですからね。
正直に生きましょう。
できればあったほうがいい
とはいっても、「頭金あり」と「頭金なし」、どちらが良いの?と聞かれると、圧倒的大差をつけて「頭金は払っておいたほうがよい」ということになります。
そもそも車は数百万円単位の買い物ですので、全額ローンにしちゃうと(今はよくても)後が大変。最悪の場合、車を手放さなきゃいけない。なんてことも考えられますから、その点をみても「頭金はあったほうがいい」といえますね。
それに加え、頭金を支払うことによるメリットは以下のように沢山あります。

- 審査が通りやすい
- ローン支払いが楽になる
- 金利による損失が少なくなる
では、一つずつ簡単に見てみましょう。
審査が通りやすい
カーローンって、(信販会社にもよりますが)審査が厳しいところが多いです。なにしろ額が額ですので、簡単に貸付することはできないのでしょう。
中には「審査落ちした」って人も多いのではないでしょうか?余談ですが、私は20歳のときに一度審査落ちを経験しています。ほんと、ショックでした。
さて、なぜ頭金を入れることで「ローン審査が通りやすくなるのか?」という疑問ですが、これは信販会社の審査基準が大きく関与しています。
あくまで氷山の一角ではありますが、ローン審査の一つの基準として「年収の4割を超えているかどうか」というものがあります。4割以上であれば、極端に審査が厳しくなるようです。
例えば年収が400万円だと仮定すると、160万円以内のローンであれば審査基準がゆるくなる傾向にあるけど、180万円とか、200万円とか、「この人、支払っていけないんじゃね?」と思われると審査基準が厳しくなる。ということです。
頭金を入れることで「(支払い総額を)できる限り年収の4割」に近づけることで、審査落ちする可能性をグンと下げることが可能です。
ローン支払いが楽になる
カーローンを組むときって、大抵50回払いとか60回払いを選択すると思いますが、それでもなお「月2〜5万円の支払い」になってしまうことがほとんどです。
買うときは「2万ぐらい余裕」と思っていても、実際は「めちゃしんどい」ってことはよくある話です。なので、できる限り「(毎月の)ローン支払い額」を少なくするのがベストです。
支払い金額を下げるには、「安い車を買う」「支払い回数を上げる」ことが考えられますが、欲しい車を断念し、安い車を買うのは本末転倒ですし、支払い回数にも限界があります。
ですので、「頭金を入れること」が一番手っ取り早い方法となります。後で苦労するか、先に苦労するかって話ですね。
金利による損失
当然ながら、自動車ローンには「金利」がかかります。300万円の車を買うとしても、ローンを組むことで340万円ほどに膨れ上がってしまうことになります。
新車ディーラーであれば「比較的金利が安いローン」を組める傾向にありますが、それでもなお「(金利を払うのは)勿体無い」と感じてしまいます。
では、ローンを組むことでどれだけの金利がかかってしまうかをシュミレーションしてみましょう。以下の条件を元に計算してみます

- 支払い回数:60回
- ボーナス払い:0円
- 金利:5%
- 元金均等返済
300万円の車を買ったときの金利
おおよそ40万円の金利が加算されますね。笑えない。
500万円の車を買ったときの金利
なんと、66万円かかる計算になりました。恐ろしい。
ちなみに金利計算はgoo-net提供の「金利シュミレーター」を使用させて頂きました。便利ですので、ぜひ使ってみて下さい。
相場はいくらぐらい?
じゃあ、一体いくらぐらい頭金を入れればいいんだよ!って話ですが、これは「支払い総額」により大きく異なります。というより、「払えるだけ」というのが答えです。
あなたの貯金がいくらあるのかは分かりませんが、例えば100万円はしんどいけど、80万円までなら・・・という場合、頭金として「80万円」支払うようにしましょう。どうせ後で支払うお金ですから。
頭金の(大体の)相場ですが、おおよそ車両価格の「3割」と言われています。なぜ3割なのかは分かりませんが、これが一般的な「車を購入するときの頭金相場」らしいです。
300万円の車であれば、90万円の頭金をつけときましょう!って話。
まぁ、冒頭でもお話したとおり、今の時代「頭金なし」で車を買うなんて珍しいことでもなんでもありません。結論としては「払えるのであれば払えるだけ払っておく」ということで。