多くのドライバーは「任意保険」に加入しているとは思いますが、任意保険には様々な選択肢があり、その中の一つに「車両保険に加入するかどうか」という悩みの種があります。
今回は「中古車は車両保険に加入するべき?」というテーマに沿ってお話していきたいと思います。
そもそも車両保険って?
そもそも車両保険ってなに?って話ですが、これは「(自分の)車の修理費用に対する保険」のことを指すことになります。要するに、「自分のためにかける保険」ということです。
一般的な任意保険では、「対人、対物に対しての保証」は例外なく付属してくるものですが、自分の車の修理費用、盗難時の保証はオプションとして「車両保険」という形で加入しなければならないことになります。
無論、保険料は高騰し、多くの場合で(年間)数万円以上もの差額がつくことになります。できることなら(金銭面で)加入したくはない車両保険ではありますが、多くの人が加入していますし、もちろん私も加入しています。
例えば、単独事故で電信柱をひん曲げてしまうような事故を起こしてしまったとしましょう。運良くドライバーや同乗者に怪我がなくても、電信柱に与えてしまったダメージを帳消しにすることはできません。
もちろん、謝って済む問題ではありませんので、修理、修復費用は事故を起こしたドライバーに請求されることになります。
といっても、電信柱の修理費用なんて100万円?(詳しい値段は分かりませんが・・・)そこそこで済むと思いますので、任意保険に入っている場合はそれほど深く考えるべき問題ではありません。
保険の範囲で修理できますからね。
問題なのは、電信柱にぶつけたときの愛車へのダメージです。電信柱を曲げるほどの事故なのですから、最悪の場合「廃車」を考えなければいけないほどの事故です。
恐らく、修理費用は何十万円単位の出費となることでしょう。
その修理費用を補填するためには「車両保険」への加入は必須となり、万が一車両保険無加入の場合、愛車の修繕費用は全て自費で直さなければいけないことになります。
考えただけで恐ろしいですね・・・修理費用で数十万円の出費ですから。
車両保険を少しでも安くする方法
少し話を脇道に反らしますが、車両保険を少しでも安く加入したいのであれば、「保険料金一括見積もりサービス」を使うことでその願いを叶えることができます。
要するに、沢山の保険会社に一括で見積もりをし、一番安く見積もりを上げてくれた保険会社で契約する・・・という方法をとることで、現状一番安い保険会社と契約を結ぶことができるようになる。ということです。
選択肢の一つとして参考までに。

より詳しくは自動車保険一括見積もりへ
中古車に車両保険は必要?
中古車に車両保険は必要?という問に対しては、「必ず入っておいたほうが良いよー」としか言えません。金銭的な余裕がある場合、新車であっても中古車であっても、必ず入っておくようにしましょう。
どれだけ運転技術に長けていても、事故するときは事故を起こしますから。念には念を、これ、人生の基本です。
ただ、車両保険ってめちゃ高いですので、中古車に関しては「加入したほうが損」と言える場合もあります。様々な観点から将来的な見通しを行い、(中古車でも)車両保険に加入するかどうかを検討したほうが良いですね。
車両価格で考える
中古車の場合、車体本体価格が30万円とか、20万円とか、極端に安い価格で買うことができる物もあります。悪い言い方をすると、それほど価値がない車だということ。
そのような(資産的に)無価値の車であれば、車両保険に入る必要性が薄くなってきます。保険料金を考えれば、車を買い換えたほうが安くつくことも考えられますから。
このように、元々の中古車価格が極端に安い場合、わざわざ車両保険に加入する必要性はない。といえますね。
ローンで考える
現金一括ではなく、ローン払いで中古車を購入した場合、その支払回数に応じて車両保険に加入するか否かを決めたほうが良いです。
例えば5年ローンを組み、2年目で大きな自損事故を起こしたとしましょう。この場合、後3年分のローンが残っていることになり、例え愛車を廃車にしたとしても、ローン残高だけは無残に残ってしまうことになります。
所持していない車のお金を払い続けるなんて・・・。想像したくもありませんね。
このような事態を避けるためにも、ローン払いで購入した中古車に関しては有無を言わず「車両保険」に加入したほうが良いといえますね。
車両保険には加入しよう!
最終的な結論としては、よほどのことがない限り「車両保険には加入したほうが良い」と言えます。これは、新車であっても中古車であっても同じくです。
自損事故であればまだしも、相手からのもらい事故で、なおかつ相手が「任意保険未加入」だった場合、自分が悪くなくても愛車の修理費用を負担しなければいけない可能性もでてきます。
多くのドライバーが任意保険に加入しているとはいうものの、未だに全体の3割近くは「自賠責保険だけ」で公道を走っているという事実があります。
また、自分の車が車上荒しや盗難被害に合わないといった保証はありません。車両保険はそのような事件に巻き込まれたときにも使える保険ですので、その辺りを考慮しても「加入しておいたほうが良い」と言えますね。