書籍やWEBサイトを見ていると、「車査定は1社だけではなく、複数業者でやれ」と書いていることが多いですが、どれもこれも具体的な理由を書いているところはありません。
- ■面倒だし、1社だけで査定を終わらしたいんだけど
- ■1社ではなく、沢山の買取業者で査定を受ける理由が分からない
- ■どうせ、嘘の情報を流しているだけでしょ!
と、様々な憶測が飛び交っていそうですが、「車を売るときは1社ではダメ説」は本当のことであり、ぶっちゃけやらないと【凄く損】なことです。
ここでは、「車を売るときは1社ではなく、複数の買取業者で査定を受けたほうが良いよ!」という理由を凄く具体的に説明していきますので、ご静聴頂ければと思います。
車買取業者によって価値観が違う
世の中には、大小問わず、沢山の車買取業者が存在します。TVやラジオで宣伝している、誰もが知っている大手企業から、名前も聞いたことがない無名業者まで、様々な買取り業者があるのですが、一つだけ胸を張って言えることがあります。
大小あれど、買取業者にはそれぞれの特徴があり、価値観が異なっているということ。
例えば、事故車を専門に扱っている買取業者もあれば、改造車(ドレスアップカー)を専門に扱っているような業者もありますし、反対に「事故車?そんなゴミ、うちでは買い取れません」という業者もあります。
このように同じ業種であっても、業者によって価値観が違うので、「1社だけで査定を受けるのではなく、沢山の業者で査定を受ける」ことにより、様々な観点から愛車を査定してもらうことができるのです。
価値観が違うということは、査定額にも大きな影響を与える
買取業者によって様々な価値観がある!ということは分かって頂けたと思いますが、実は価値観が違うということは、【業者間での査定額にも差が出る】ことになります。
例えば、「この車は改造してますから、査定額は50万円にしかなりません・・・」という業者もあれば、「お、カッコいい改造をしてますね!この車なら、70万円出します!」という業者もあります。
このように、買取業者の価値観により、査定額に大きな差が生まれますので、「より高い査定額をつけてくれる業者」を探し出すためにも、1社だけではなく、できるだけ沢山の業者から査定を受けることが必要となります。
私は過去に一括査定サービスを使い、車を売却したことがあるのですが、その中の一例を挙げてみたいと思います。
売った車はHONDAのストリームという車種で、走行距離は40000kmでした。実際に査定をお願いしたのは4社で、各社とも同じ日、同じ場所で査定をお願いしました。
その結果
査定額 | |
---|---|
D社 | 85万円 |
A社 | 72万円 |
B社 | 75万円 |
C社 | 70万円 |
↑このように、同じ車を査定して頂いたのにも関わらず、業者によって査定額がこれほどまでに変わってしまうのです。もちろん、一番高値をつけてくれたD社で車を売り、凄くお得な取引を完了することができました。
ね、1社じゃなく、複数業者で査定を受けたほうがお得でしょ?
何社ぐらいから査定を受けるべき?
車を売るときは複数業者から査定を受けたほうがいい!とは言いますが、現実的に考えると30社、50社とか、あまりに多くの業者に依頼するのは非現実的です。
では、一体何社ぐらいから査定を受ければいいの?って話ですが、、、
個人的には、最低でも3社、理想を言うと5社〜10社程度の買取業者へ査定をお願いするのがベストだと思っています。というより、家の近所にある買取店の数を考えると、これぐらいの数が妥当だと言えます。
極端な話、近所にある車買取店全てから査定を受けろや!ぐらいの勢いが大事で、とにかく現実的に受けれる範囲の業者から、査定を受けるようにして下さい。
複数買取業者に査定を依頼するときの鉄板サービス
査定を受ける業者の数が多くなればなるほど、それに伴う労力が倍々に増えていくことになります。
業者を探す→電話(メール)→査定のアポ取り→査定結果→商談と、1つの業者に対してこれだけの労力が必要なので、正直やってられません。凄く面倒ですからね。
通常の思考なら、【できるだけ・・・できるだけこの手間を省きたい】と感じるところですが、この希望を叶えるために打って付けのサービスがあります。
そう、知る人ぞ知る便利サービス、「車一括査定サービス」です。
簡単な話、「一度の申し込みをするだけで、複数業者(8社とか10社)へ査定を依頼することができるよー」ってサービス。申し込みは5分もあれば終わるので、時間的コストを圧倒的に短縮することが可能です。
※僕はいつも→かんたん車査定ガイドを使ってます
複数業者に査定を依頼する場合、「使わないとか頭おかしいの?」レベルに便利なサービスなので、必要な方はぜひ検討してみて下さい。